DEZAIN MONKEYS02のWEBページがついに完成しました!
http://dezain-monkeys.com/
今後、こちらのブログはそのままWEBページのNEWSに移行しますので
引き続き、よろしくおねがいします。
2011年9月14日水曜日
2011年9月11日日曜日
フライヤー設置情報 第2弾!
フライヤー設置部隊、今回は京都の町をスタッフMが回ってきました。
各お店でスタッフMが頂いたメニューも同時にご紹介。
■営業時間 11:00~21:00
■定休日 不定休
各お店でスタッフMが頂いたメニューも同時にご紹介。
まず1件目は、京都のカフェ好きで知らない人がいないといっても過言ではない、
「さらさ 花遊小路」
この日スタッフMがいただいたのはこちらのワッフル
ほろ苦のキャラメルソースとレーズンがおいしー!
アイスが溶ける前にぺろりと間食。
もちろんフライヤーも設置させていただきました。
さすが、有名カフェなだけあってさらさには大量のフライヤーやフリーペーパーが。
かわいいフライヤーはついつい持って帰ってしまいますよね。
ちなみにさらさでオススメなのはなんといっても大皿プレート。
とにかくボリューム満点で学生にはもってこい!
この日のランチの大皿プレートもおいしそうでした。
隣の席の大皿プレートを横目に、今日はまだ何件も回るんだと心に言い聞かせて次のお店へ。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
さらさ 花遊小路
■京都市中京区新京極四条上がる中之町565‐13
(花遊小路商店街真ん中くらい)■TEL 075-212-2310
■営業時間 12:00〜23:30
■定休日 毎月最終水曜日
---------------------------------------------------------------------------------------------------
次に伺ったのが
「ヴィレッジ ヴァンガード 新京極店」
ヴィレバンといえばおもしろ雑貨と本、そして店員さんのコメントが面白いですよね。
ちなみにフライヤー設置場所は裏の入り口のほうです!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ヴィレッジ ヴァンガード 新京極
■京都市中京区新京極通蛸薬師下ル東側町531-2 ダイアモンドビル2階
■TEL 075-229-6700 ■営業時間 11:00~21:00
■定休日 不定休
---------------------------------------------------------------------------------------------------
3件目は
「cafe Independants」
三条通りにあるアートコンプレックスの入っているレトロな建物、1928ビルに入っているカフェ。
スタッフMが個人的にミーティングによく使用する場所でもあります。
ランチタイムはセルフサービスなのも特徴です。
この日いただいたのはチョコレートケーキ。
ベリーのソースと相性ばっちりです!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
cafe Independants
■京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル B1F
■TEL 075-225-4312
■営業時間 11:45~24:00
■定休日 無休
---------------------------------------------------------------------------------------------------
1928ビルに立ち寄ったので
「同時代ギャラリー」へ
この日は京都をテーマにした写真展が開催されていました。
こちらのギャラリーはいつもふらーっと立ち寄ると素敵な展示会が行われていますよね。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
同時代ギャラリー
■京都府京都市中京区三条御幸町南東角1928ビル1階
■TEL 075-256-6155
■営業時間 12:00~19:00
■定休日 月曜日
---------------------------------------------------------------------------------------------------
そして今回最後に伺ったのが
「CAFE KOCSI」
こちらも京都では人気店。
オレンジ色の看板が目印です。
すこし裏通りにあるのですが、入店のタイミングを逃してしまうと満席では入れない~!ってこともよくあります。
この日は私が入店して、ちょうど満席に。ギリギリセーフでした。
私が窓際の席でのんびりごはんをいただいている間にも何組ものお客さんが来店されていました。
カフェコチはなんと言ってもパンです。
パンのメニューがとっても豊富。
なんでも元パン屋職人の方がいらっしゃるそうで、私がいつも注文するのはトマトとモッツァレラのサンドウイッチ。
外はパリッと中はふんわりのあたたかいパンに、塩のきいたモッツァレラとトマトが絶品です。
本がたくさんおいてあり、本を読みながらのんびりできます。
私のお気に入りカフェNo.1といっても過言ではないです。
マジでオススメです。
一人で行っても、数人で行っても楽しめる素敵なカフェです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
CAFE KOCSI
■京都府京都市中京区福長町123 横瀬ビル 2F
■TEL 075-212-7411
■営業時間 12:00~22:30
■定休日 木曜日・第3水曜日
---------------------------------------------------------------------------------------------------
スタッフMの食べすぎの件についてはおいといて、
またフライヤーを設置次第レポートしていきますのでお楽しみに。
ちなみに今回設置したフライヤーは第一弾です。
ということはつまり、第二弾も用意されているということです!!
第二弾のフライヤーはかなりスペシャルのものになっております。
外国人モデルさんをお迎えし、某有名外国人シンガーの衣装も製作されているデザイナー様から衣装提供をしていただいています。
スタッフMは撮影にも同行し、オフショットを大量にゲットしてきましたので
解禁になり次第、こちらでレポートをアップしますのでお楽しみに。
さらに!近日、DEZAINMONKEYS02公式HPが完成する予定です。
こちらも期待大です。
完成次第、ご報告いたします!
2011年9月10日土曜日
イタリア ボローニャ国際絵本原画展
先日、兵庫県、香櫨園駅にある、西宮市大谷記念美術館にて開催中の「2011 イタリア ボローニャ 国際絵本原画展」に行ってきました。
外観
この展示は、イタリアのボローニャ市で毎年開催されている、ボローニャ・ブックフェアに併設された絵本原画のコンクール展示選作品で構成されているそうです。
2010年、ボローニャSM出版賞第一回受賞作品『かぐや姫』
9/18には、作者のフィリップ・ジョルダーノ氏のサイン会が実施されるそうです。
絵本といえば、子供の本といったイメージがありますが、そんなことはありません。
可愛いものから、グロテスクなものまで、幅広く種類がありました。
記念撮影もできます。
今月25日までの開催と、日にちが迫っておりますが、是非、行ってみて下さい。
以前紹介した、「山本二三展ー天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女ー」、「借りぐらしのアリエッティ展」も同日9/25までです。
DEZAIN MONKEYS 02まで、あとちょうど1ヶ月となりました!
チームのみなさんは衣装作り、構成など本当に忙しいところだと思います。
私たち運営チームもあと1ヶ月という焦りですが、本当に楽しみです!
がんばりましょう!!
+TAGUCHI MAKI
2011年9月9日金曜日
【インタビュー】"GUT'S DYNAMITE CABARETS"デザイナー、CABARET AKI氏
GUT'S DYNAMITE CABARETSのデザイナー、CABARET AKI氏がDEZAINMONKEYSのインタビューに答えてくださいました。
■CABARET AKI氏
1974年10月25日生まれ。文化服装学院卒業後、金子功氏に師事。
日本のファッションデザイナー100にも掲載されている。
■GUT'S DYNAMITE CABARETS
http://www.g-d-cabarets.jp/
GUT'S DYNAMITE CABARETSの2011秋冬コレクションのテーマは「TORA TORA」
「TORA TORA」とは虎(ガッツ)のトラディショナルという意味で、このブランドの定番とは何なのかを考えて作り上げられた作品だそうです。
DEZAINMONKEYSでは、現在、第一線を歩んでいらっしゃるデザイナーの方へ、
普段は聞けない、私達学生が素直に知りたい!と思っている事をインタビューさせていただきました。
1,現在の職業の道に進む決意は何でしたか?
またそのきっかけ、経緯はどういったものでしたか?
小さい頃から絵を描くのが好きで、
絵を描く職業でファッションが一番キラキラに見えたから、この道に進みました
2,子供の頃の夢は何でしたか?
野球選手かロックスター
3,学生時代はどのようなことをして
過ごしておられましたか?
疲れるくらいに遊んで、苦しいくらいに恋愛をして
自分に一つでも多くの事を刻んで下さい
CABARET AKI様、お忙しい中インタビューにご協力いただきありがとうございました。
■CABARET AKI氏
1974年10月25日生まれ。文化服装学院卒業後、金子功氏に師事。
JACKAL KUZU氏と共にセクシー、ロック、ノーブルそしてラヴなメンズアンダーウェアブランド「GUT'S DYNAMITE CABARETS」を立ち上げる。
07-08 A/W 東京コレクション・ウィークより洋服を展開。日本のファッションデザイナー100にも掲載されている。
■GUT'S DYNAMITE CABARETS
http://www.g-d-cabarets.jp/
GUT'S DYNAMITE CABARETSの2011秋冬コレクションのテーマは「TORA TORA」
「TORA TORA」とは虎(ガッツ)のトラディショナルという意味で、このブランドの定番とは何なのかを考えて作り上げられた作品だそうです。
DEZAINMONKEYSでは、現在、第一線を歩んでいらっしゃるデザイナーの方へ、
普段は聞けない、私達学生が素直に知りたい!と思っている事をインタビューさせていただきました。
1,現在の職業の道に進む決意は何でしたか?
またそのきっかけ、経緯はどういったものでしたか?
小さい頃から絵を描くのが好きで、
絵を描く職業でファッションが一番キラキラに見えたから、この道に進みました
2,子供の頃の夢は何でしたか?
野球選手かロックスター
3,学生時代はどのようなことをして
過ごしておられましたか?
4,普段、インスピレーションを与えてくれるものとは
どういったものですか?
どういったものですか?
五感で感じられるもの全て
5,今の職業をしている上で
今、何がいちばん大切だと思いますか?
今、何がいちばん大切だと思いますか?
人を大事に思う気持ち
6,服飾を志す学生へ、一言メッセージをお願いします。
疲れるくらいに遊んで、苦しいくらいに恋愛をして
自分に一つでも多くの事を刻んで下さい
それが、自信になりクリエーションになります
このインタビューを通じて、いま自分の周りにある 環境、人、ものをもっと大切にしていきたいと思いました。
また、その"当たり前"が実は自分の未来へと直結しているのだなと強く感じました。
GUT'S DYNAMITE CABARETSのアイテムは関西ではこちらのお店で購入できます。
■Why are you here....?
tel:06-6252-3999
CABARET AKI様、お忙しい中インタビューにご協力いただきありがとうございました。
2011年9月8日木曜日
ファッション、女性誌、トレンドをウォッチするブログ「Elastic」にデザモンが掲載されました!
DEZAIN MONKEYSがブログ“Elastic”に掲載されました!
“Elastic”の2011/8/30更新の記事です。
DEZAINMONKEYSまであと1ヶ月となり、出演チーム、運営チーム共に期待と不安でいっぱいの日々を送っている中、“Elastic”さんの様な有名ブログにコメントをいただけるとは!モチベーションもめきめき上がります。
こちらのブログは「Elastic」さん独自の視点からピックアップされたファッション、トレンドニュースにコメントを添えた記事が毎回掲載されています。
また、更新頻度が高いので毎日チェックする価値のあり!
過去の記事はカテゴリごとにチェックしていくのもオススメです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ファッション、女性誌、トレンドをウォッチするブログ 「Elastic」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
“Elastic” 様、掲載ありがとうございました。
2011年9月7日水曜日
「+J」last collection.
UNIQLO心斎橋店でこんなものを見つけました。
2011年秋冬の冊子
2009年より、デザイナーJIL SANDER氏とUNIQLOが取り組んだコレクションとして「+J」がスタートしました。
2010 A/W collection
“未来の解放”というコンセプトから「+J」は始まり、それにより取り扱い店舗の売り上げは20%もアップしたとか。しかし、コンサルタント契約終了のため、2011年A/Wにて「+J」は終了となってしまいます。
Last Collection 「+J」2011.
ledies'
mens'
そんな「+J」のラストコレクションは今月9日(2011.9.9)から販売開始です。
約20店舗とオンラインストアのみの取り扱いとなり、関西では、心斎橋店、大丸梅田店、ミーナ京都店、神戸ハーバーランド店にて販売されます。
これまでも「Shipley & Halmos」やセレクトショップ「Opening Ceremony」などのブランドとコラボレーションを実現し、身近なUNIQLOだからこそ、さまざまなブランドをより身近にさせてきました。今後のコラボレーションも楽しみですね。
+TAGUCHI MAKI
2011年9月2日金曜日
Vallicans!!
みなさまは農芸園芸集団「Vallicans」をご存知ですか?
“「バリカンズ」とは、スタイリスト岡部文彦が発起人となり活動している農芸園芸集団。”
Vallicansの構成メンバーは、30名を超えているそうで、スタイリスト、デザイナー、フォトグラファー、プロスケーター、ブランドオーナー、料理人など多種多様な職業の方がいらっしゃいます。
その中のメンバー渡辺氏が携わるブランド、TACOMA FUJI RECORDSの新作T-シャツが心斎橋にあるSTANDARD BOOK STOREにて販売されています!
デザインされたのは同メンバーのJerry鵜飼氏。
商品の一部です!
Mow Mow Tシャツ
ボディ:Go Hemp
カラー:グレー、グリーン、レッド
サイズ:S、M、L
販売価格:6,090円(税込み)
バリカン中の羊さん
外に遊びにいくとき、アウトドアにぴったりな1枚。
これからの季節には、長袖の上に重ね着してみてはいかがでしょう。
また、現在STANDARD BOOK STOREではT-シャツコーナーを拡大中。
心斎橋に来たら、是非見に行ってください。珍しいデザインに出会えるかもしれません。
+TAGUCHI MAKI
2011年9月1日木曜日
チケット販売shop決定&フライヤー設置!!
DEZAIN MONKEYS02のチケット販売ショップが決定いたしました。
■大阪エリア
ノース宮田ビル 1F
06-6538-8766
OPEN 12:00-20:00
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRQKtzTeptslp1nSZTfVSTfI0uj9drj_QIDGabwkdVBITWPOaQu5wQY2-OJl5gPmwkLAoEXvPuluN7QwvT7J79KdDOR7g_6KEQSCdTcuGPNCfdLyXMso4GxrZMpL6iioMpzeh-mOvmJE7Y/s200/B000396581_100-100.jpg)
Hair&Make Chikashistu
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000115666/
〒550-0015 大阪市西区南堀江2丁目5-27 B1F
06-6718-4379
OPEN 12:00-21:00
■京都エリア
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCj7cZ4mzA4PEgg-MIOd1733jLmlzznAAtN4WkHf3RkwMUCw5s6rDQWqZhc8gVKpgCuCp7YuBI51SV0qqWqWtjbO8wiRKlci1cOwENA5CB73Ok36Yv1iM1eBqXvWbZTK5N2Tmu8Lyf_Y5L/s200/201001_05_49_a015854920100516133057.jpg)
http://navi.zozo.jp/shop/?sid=4698
〒604-8042 京都市中京区新京極通中之町40-1
075-212-5212
OPEN 12:00-20:00
こちらのお店に行けば直接、前売りチケットを購入できます。
当日券よりも前売り券のほうが500円お得です☆
また、DEZAIN MONKEYS02のフライヤーを続々と設置させていただいてます!
現在は、大阪、心斎橋・中崎町エリアに。
今後は、大阪、神戸、京都と設置場所を拡大して行きます。
本日は、中崎町エリアで設置させていただいたお店、場所をご紹介します。
■チェルシ-マ-ケットの中心にある机
WHO'S WHOやCOLORSの入っているところです。
チェルシーマーケット
http://www.chelseamarket.net/
〒530-0015 大阪市北区中崎町西2丁目
ショップ/11:00~21:00
レストラン/9:00~24:00
定休日不定休
梅田センタービル山側。JR京都線・大阪駅東高架下。
エスト-1を東に抜けて新御堂筋を渡ってすぐ。
■太陽の塔 レジ前
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4hYpitXaV0ls6Aw6gvl8ajTpcWlQxQ1ZCrVMATU43kuxP3Nb1a49dGkfSVu9rHrF-lwZH_DcL_pu-mbD33kKOfRl7_ftB7ZyluJHx4REBni-wh0VMDSyRudbnPAPdxKl-FDSs3MfE-evF/s320/302344_185139751557398_100001841222181_438226_7472701_n.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdp0oNUuejrMsXN11_sz6drE9TndoYBmPB3nDHLITQdOmjaxUmB8xSmTcQe33POaky9wa88o26toKpRQqiuGFrAdEp-nygh_FlGkLI9Kh9vkY0pKsEMIiSwr6QkIQGfewTRaXw21afiTzw/s320/292761_185135651557808_100001841222181_438217_3805054_n.jpg)
太陽の塔
大阪府大阪市北区中崎西2丁目4-36
06-6131-4400
ランチ 11:00~16:00
ディナー 16:00~24:00
06-6131-4400
ランチ 11:00~16:00
ディナー 16:00~24:00
定休日なし
阪急線梅田駅より徒歩10分
JR大阪駅より徒歩10分
市営地下鉄谷町線中崎町駅より徒歩10分
■遊美屋 入り口の透明ビニールポケット
遊美屋
http://asobiyaweb.nomaki.jp/
大阪市北区中崎3-2-18
090-8211-7929
アクセス 地下鉄谷町線中崎町2番出口から徒歩3分
JR大阪駅から徒歩15分
■cafe&bar Marble レジ横
cafe&bar Marble
http://www.medic-web.jp/shop/s10000968/
大阪府大阪市北区中崎西3丁目3-4 3-4ビル3F
06-6359-0881
(月~土)
ランチ 12:00~14:30
カフェ 12:00~23:00
ディナー 17:00~23:00
(日・祝日)
ランチ 休
カフェ 12:00~20:00
※翌日が土・日・祝日の場合は、23:00まで営業。
不定休
交通アクセス :各線梅田駅より徒歩5分
■cafe パラボラ レジ横
cafe パラボラ
http://www.parabola.tv/
〒530-0015 大阪市北区中崎西1-7-36
090-6432-9956
平日・土 12:00~20:00
日・祝日 12:00~18:00
火曜日定休日
地下鉄谷町線「中崎町」駅 2番出口より徒歩3分
設置協力して頂きました皆様、ありがとうございました。
みなさまがよく利用されているカフェや雑貨屋さんでも
DWZAIN MONKEYSのフライヤーが設置されているかも・・・
ぜひ手にとってみてください!
text by staff mori
---------------------------------------------------------------------------------------
Day 2011/10/08(sat)
Time OPEN 15:00 CLOSE 21:00
Place 大阪 ATCホール
Ticket 前売り1,500yen
当日 2,000yen
チケット販売Shop
■大阪エリア
・DOG OSAKA 06-6538-8766
・Hair&Make Chikashistu 06-6718-4379
■京都エリア
・onze heures+Dog 075-212-5212
参加チーム
・kalon
・laurus nobilis
・she'll
・bobbin
・sheep
・!!.
・果心居士
・Όρος Όλυμπος
・Monoceros.
DEZAIN MONKEYSとは?
関西に存在する、大学服飾サークル、ファッションショーチーム、専門学生、アパレルブランドが集結し
関西のファッションカルチャーを盛り上げる関西最大級のイベント
昨年を越えるスペシャルコンテンツを多数準備しています。
情報解禁になりましたらまたこちらのブログで公開しますのでお楽しみに!
皆さまのお越しをお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)